天然記念物(てんねんきねんぶつ)
猪苗代湖のハクチョウ及びその渡来地(いなわしろこのはくちょうおよびそのとらいち)
地域(ちいき):
会津地域(あいづちいき)市町村(しちょうそん):
猪苗代町(いわしろまち)カテゴリー:
天然記念物(てんねんきねんぶつ)
紹介説明(しょうかいせつめい)
猪苗代湖の北岸【長浜(ながはま)から志田浜(しだはま) 】には、毎年2,000羽以上の白鳥が渡来(とらい)し、10月上旬から翌年4月上旬までとどまります。渡来する白鳥の大半はコハクチョウとオオハクチョウの2種類です。くちばしの先から目もとにかけ黒いのがコハクチョウ、それよりも体が一回り大きく、くちばしの半分が黒いのがオオハクチョウです。町では昭和40年に「猪苗代湖の白鳥を守る会」ができ、その保護に努めています。
この他、冬の猪苗代湖にはマガモ・コガモ・オナガガモ・スズガモ・キンクロハジロ・トモエガモ・ホオジロガモ・ミコアイサ・カワイアイサ・マガン・ヒシクイなどが渡来し、一年中猪苗代湖にいるカルガモ・カイツブリなどともあわせ、湖面を大いににぎわせています。
資料・他(しりょう・ほか)
『猪苗代町史』歴史編『猪苗代町文化財探検マップ「磐椅王国(いわはしおうこく)」』
詳しく調べるために(くわしくしらべるために)
<詳しい情報の入手先>・猪苗代町教育委員会 生涯学習課 図書歴史情報館係
<現地までの交通案内>
・JR磐越西線「猪苗代駅」より南東へ徒歩約40分
・磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」より南へ車で約10分
その他(そのほか)
- 国指定天然記念物(昭和10年12月24日指定)
関連ホームページ(かんれんホームページ)
- 見祢の大石(みねのおおいし)
- 野口英世(のぐちひでよ)
- 大山衹神社社叢(おおやまつみじんじゃしゃそう)
- 猪苗代湖のハクチョウ及びその渡来地(いなわしろこのはくちょうおよびそのとらいち)
- 猪苗代湖ミズスギゴケ群(いなわしろこみずすぎごけぐん)
- イチイ(いちい)
※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。