人物"/ 会津地域アイコン

その他(そのほか)

御薬園(おやくえん)

  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    会津若松市(あいづわかまつし)
  • カテゴリー:

    その他(そのほか)

紹介説明(しょうかいせつめい)

室町時代に武将である蘆名盛久(あしなもりひさ)がこの地に別荘をたてたのが、御薬園のおこりとされています。
 現在の庭園は会津藩主(あいづはんしゅ)の庭として、元禄(げんろく)9(1696)年に3代藩主松平正容(まつだいら まさかた)の手により整備され、庭園内に朝鮮人参(ちょうせんにんじん)を植え、薬草(やくそう)の栽培(さいばい)をすすめたといわれています。
 御薬園(おやくえん)の名前の由来となった薬草園は、薬の効きめの研究にも取り組むなど、今でいうならば、藩の中央薬事試験所(やくじしけんしょ)のような役割を果たしていました。現在、昔の栽培地跡(さいばいちあと)の薬用植物標本園(やくようしょくぶつひょうほんえん)では、会津産の薬草をはじめ約400種が栽培されています。

資料・他(しりょう・ほか)

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<現地までの交通案内>
・JR「会津若松駅」よりまちなか周遊バス「ハイカラさん」で30分 「御薬園」停留所下車すぐ

その他(そのほか)

  • 国指定名勝

関連ホームページ(かんれんホームページ)

関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)