人物"/ 県中地域アイコン

木・花・鳥(き・はな・とり)

御鍋神社のサワラ(おなべじんじゃのさわら)

  • 地域(ちいき)

    県中地域(けんちゅうちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    天栄村(てんえいむら)
  • カテゴリー:

    木・花・鳥(き・はな・とり)

紹介説明(しょうかいせつめい)

 樹齢(じゅれい)約520年、幹周り約3.8m、高さ約42m。鍋が御神体(ごしんたい)としてまつられている御鍋神社の前にまっすぐにそびえる2本のサワラ。こじんまりした神社の屋根には、鍋というよりどう見ても五右衛門風呂(ごえもんぶろ)の釜(かま)がぶら下がっています。
 今から約1070年前の平安時代前期に平将門(たいらのまさかど)が戦いに負け、その一族などがこの地に隠(かく)れ住んだという言い伝えがあり、平将門も祭神(さいじん)としてまつられています。いかにも落人(おちうど)の里の雰囲気(ふんいき)がただよってきて、遠い過去にタイムスリップしたような気持ちになります。

資料・他(しりょう・ほか)

『目で見る天栄村の文化財』
『天栄村の民話と伝説』
『湯本山郷史』上巻
『てんえい道ばたの文化財100選』
『てんえいむら見て歩きトラベルブック』

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・天栄村ふるさと文化伝承館

<現地までの交通案内>
・福島交通バス二岐行き「二岐」停留所下車、徒歩約50分

その他(そのほか)

  • 村指定重要文化財(史跡) (昭和57年指定)
  • 福島県緑の文化財 (昭和58年登録)
  • 林野庁「森の巨人たち100選」(平成12年選定)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)