

公園・施設(こうえん・しせつ)
みちのく真野万葉植物園(みちのくまのまんようしょくぶつえん)
地域(ちいき):
相双地域(そうそうちいき)市町村(しちょうそん):
南相馬市(みなみそうまし)カテゴリー:
公園・施設(こうえん・しせつ)
紹介説明(しょうかいせつめい)
桜の名所、桜平山(さくらだやま)公園内にある万葉植物園(まんようしょくぶつえん)。万葉集(まんようしゅう)に歌われた植物が植えられていて、約3,000平方メートルの敷地に茅(かや)ぶき風休憩所(きゅうけいじょ)、散策路(さんさくろ)がもうけられています。園内のあちこちに短歌(たんか)の札(ふだ)が立っており、植物といっしょに鑑賞(かんしょう)することができます。
資料・他(しりょう・ほか)
詳しく調べるために(くわしくしらべるために)
<詳しい情報の入手先>・南相馬市都市計画課 電話:0244-24-5251
<現地までの交通案内>
・JR常磐線「鹿島駅」より徒歩10分
その他(そのほか)
関連ホームページ(かんれんホームページ)

- 滝平の滝(たきだいらのたき)
- 梵天大滝(ぼんてんおおたき)
- 鈴木余生(すずきよせい)
- 泉官衙遺跡(いずみかんがいせき)
- 大悲山の大スギ(だいひざんのおおすぎ)
- みちのく真野万葉植物園(みちのくまのまんようしょくぶつえん)
※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。