人物"/ いわき地域アイコン

天然記念物(てんねんきねんぶつ)

照島ウ生息地(てるしまうせいそくち)

  • 地域(ちいき)

    いわき地域(いわきちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    いわき市(いわきし)
  • カテゴリー:

    天然記念物(てんねんきねんぶつ)

紹介説明(しょうかいせつめい)

照島(てるしま)は、海岸から約250m離れた第三紀凝灰質砂岩(ぎょうかいしつさがん)の断崖絶壁(だんがいぜっぺき)の島です。11月中旬にウミウ、ヒメウ、アビ、ウミスズメが飛来(ひらい)し、次の年の4月中旬から5月上旬にかけもとの北方(ほっぽう)へ帰ります。
 ウミウ(ウ科ウ属)は毎年、この島で産卵(さんらん)しているとはかぎらず、むしろ産卵しない年の方が多く、卵がかえっても数羽ぐらいです。その理由は、この島はウミウが太平洋岸で繁殖(はんしょく)できるもっとも南の場所に近いからだと考えられています。

資料・他(しりょう・ほか)

『いわき市の文化財』 いわき市教育委員会編
『いわき市の天然記念物』 いわき市教育委員会編

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・いわき市役所文化財課
・いわき市総合図書館

<現地までの交通案内>
・JR常磐線「泉駅」より車で約15分

その他(そのほか)

  • 国指定天然記念物(昭和20年2月22日指定)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)