人物"/ 会津地域アイコン

教育(きょういく)

山川健次郎(やまかわけんじろう)

会津若松市
  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    会津若松市(あいづわかまつし)
  • カテゴリー:

    教育(きょういく)
  • 生没年:

    1854~1931
  • 時代:

    江戸時代(えどじだい)~昭和(しょうわ)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

 会津藩(あいづはん)家老職(かろうしょく)の家に生まれ、藩校日新館(はんこうにっしんかん)きっての秀才(しゅうさい)といわれました。戊辰戦争(ぼしんせんそう)の時は年が若かったため、途中(とちゅう)から入った白虎隊(びゃっこたい)を除隊(じょたい)しました。戦後、謹慎中(きんしんちゅう)に脱走(だっそう)し、新潟で漢学、佐渡(さど)・東京で英語と数学を学びました。
 明治4年にアメリカにわたり、エール大学で物理学の学位を取得(しゅとく)し日本人初の物理学博士(はかせ)となりました。明治34年東京帝国大学総長(そうちょう)【後に再任(さいにん)】をつとめたのち、九州、京都帝国大学総長、貴族院議員(きぞくいんぎいん)などを経験(けいけん)して、男爵(だんしゃく)となりました。
 また、会津の子どもたちの教育のため、会津学校会を設立(せつりつ)し、上京して就学(しゅうがく)する学生のため寮(りょう)をつくるなど人材の育成(いくせい)に力をつくしました。さらに「長州(ちょうしゅう)は勤皇倒幕(きんのうとうばく)【天皇のために幕府をたおすこと】、会津藩は勤皇佐幕(きんのうさばく)【天皇のために幕府をたすけること】」として『京都守護職始末(きょうとしゅごしょくしまつ)』などを編集(へんしゅう)し、会津藩の立場を明らかにしました。

資料・他(しりょう・ほか)

『会津人物伝』
『すばらしい先輩たち会津人のほこり(第一集)』
ゆかりの人物
市ホームページ

主な業績(おもなぎょうせき)

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

 賊軍(ぞくぐん)の汚名回復(おめいかいふく)に貢献(こうけん)するとともにに、国内、世界で活躍する人材育成に大きな影響(えいきょう)をあたえました。

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

副読本(ふくどくほん)

関連文献(かんれんぶんけん)

詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

その他(そのほか)

教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

会津若松市

山川健次郎

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)