人物"/ 会津地域アイコン

その他(そのほか)

矢部喜好(やべきよし)

喜多方市
  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    喜多方市(きたかたし)
  • カテゴリー:

    その他(そのほか)
  • 生没年:

    1884~1935
  • 時代:

    明治(めいじ)~昭和(しょうわ)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

 喜好(きよし)は、明治17年に旧山都町舟引の矢部喜一(やべきいち)・ギンの長男として生まれました。会津中学在学中(ざいがくちゅう)にキリスト教プロテスタントの福音教会(ふくいんきょうかい)に入信(にゅうしん)し、その後東京の東京末世(まっせ)福音教会伝道学校(でんどうがっこう)で学びました。
 日清戦争(にっしんせんそう)後、日本は富国強兵(ふこくきょうへい)・軍備増強(ぐんびぞうきょう)を進める中、喜好は街頭(がいとう)で戦争反対をさけびました。日露(にちろ)戦争が始まった明治38年1月、喜好は補充兵(ほじゅうへい)として入隊(にゅうたい)の命令を受けましたが、宗教(しゅうきょう)を理由に兵になることを断ったため牢(ろう)に入れられました。矢部の起こした徴兵忌避(ちょうへいきひ)は、当時の社会にひとつの問題をなげかけました。

資料・他(しりょう・ほか)

『山都町史 第2巻「通史編II」』
『矢部喜好伝』

主な業績(おもなぎょうせき)

 滋賀県琵琶湖畔膳所(びわこはんぜんしょ)にひらかれた伝道所(でんどうしょ)を中心として宣教活動(せんきょうかつどう)をおこない、農村へひろめることを先がけました。

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

副読本(ふくどくほん)

関連文献(かんれんぶんけん)

詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

喜多方市教育委員会

現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

    その他(そのほか)

    教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

    喜多方市

    矢部喜好

    検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)