人物"/ 会津地域アイコン

郷土開発(きょうどかいはつ)

唐橋左源次(からはしさげんじ)

喜多方市
  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    喜多方市(きたかたし)
  • カテゴリー:

    郷土開発(きょうどかいはつ)
  • 生没年:

    1860~1905
  • 時代:

    江戸時代(えどじだい)~明治(めいじ)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

 相川村外三ヵ村(あいかわむらほかさんかそん)組合長だった左源次(さげんじ)は、早い時期から山村地域(さんそんちいき)での山林の必要性(ひつようせい)に気づき、民有林(みんゆうりん)を確保(かくほ)するため自分の財産(ざいさん)を投じて国有林(こくゆうりん)の引きもどし運動をすすめ、地域の山林【民有林】確保(かくほ)に力をつくしました。
 左源次は、林制考正祖論(りんせいこうせいそろん)【特定の山林以外の原野は、国の法律(ほうりつ)の決まりからみれば民有林である】を根拠(こんきょ)に運動を進めました。この考え方は、その後の引きもどし運動のささえとなりました。

資料・他(しりょう・ほか)

『山都町史 第2巻 通史編II』

主な業績(おもなぎょうせき)

 行政訴訟(ぎょうせいそしょう)により、多くの山林を民有林として確保することができました。

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

  • 唐橋代議士頌徳碑 (だいぎししょうとくひ)
    明治44年1月、業績をたたえて建てました。

副読本(ふくどくほん)

関連文献(かんれんぶんけん)

詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

喜多方市教育委員会

現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

その他(そのほか)

教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

喜多方市

唐橋左源次

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)