人物"/ 会津地域アイコン

郷土開発(きょうどかいはつ)

保科正之(ほしなまさゆき)

  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    会津若松市(あいづわかまつし)
  • カテゴリー:

    郷土開発(きょうどかいはつ)
  • 生没年:

    1611~1672
  • 時代:

    江戸時代(えどじだい)~江戸時代(えどじだい)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

 会津松平家の初代藩主(しょだいはんしゅ)です。徳川幕府(とくがわばくふ)三代将軍(しょうぐん)徳川家光(いえみつ)の異母弟(いぼてい)で、二代将軍徳川秀忠(ひでただ)の子として生まれ、武田信玄(たけだしんげん)の娘である見性院(けんしょういん)に育てられ、信州高遠城主(しんしゅうたかとうじょうしゅ)保科正光(ほしなまさみつ)の養子(ようし)となりました。
 信州高遠城主、出羽(でわ)山形城主を経て、1643年に会津城主となりました。異母兄(いぼけい)三代将軍家光からたいへん信頼(しんらい)され、その子、四代将軍家綱(いえつな)を補佐(ほさ)しました。
 江戸住まいがほとんどで、領内(りょうない)の会津は家臣(かしん)を指導(しどう)して治めました。また、家訓(かくん)十五ヶ条で子孫(しそん)に徳川家への絶対忠誠(ぜったいちゅうせい)、法の絶対服従(ふくじゅう)をしめしました。

資料・他(しりょう・ほか)

ゆかりの人物
市ホームページ

主な業績(おもなぎょうせき)

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

会津藩松平家墓所(ぼしょ)/会津松平家の墓があります。

史跡若松城(しせきわかまつじょう)

副読本(ふくどくほん)

関連文献(かんれんぶんけん)

詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

  • 会津藩松平家墓所
    JR会「津若松駅」よりまちなか周遊バス「ハイカラさん」で40分、「院内」停留所下車、徒歩10分
  • 史跡若松城
    JR「会津若松駅」より会津乗合自動車バス鶴ヶ城経由飯盛山行きで15分、「鶴ヶ城北口」停留所下車、徒歩5分

その他(そのほか)

教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)