文化・芸術(ぶんか・げいじゅつ)
高村智恵子(たかむらちえこ)
地域(ちいき):
県北地域(けんぽくちいき)市町村(しちょうそん):
二本松市(にほんまつし)カテゴリー:
文化・芸術(ぶんか・げいじゅつ)生没年:
1886~1938時代:
明治(めいじ)~昭和(しょうわ)
人物紹介(じんぶつしょうかい)
高村光太郎(たかむらこうたろう)の妻で1886年5月旧安達町に生まれました。その後、日本女子大学校に進学し、卒業後も東京にのこり洋画家(ようがか)をめざしました。
その後、詩人(しじん)、彫刻家(ちょうこくか)の高村光太郎(たかむらこうたろう)と出会い、結婚(けっこん)しました。雑誌(ざっし)の表紙絵など、当時グラフィックデザイナーとしてかつやくし、晩年(ばんねん)に作成された紙絵作品などをのこしました。
資料・他(しりょう・ほか)
『アルバム「高村智恵子」-その愛と美の奇跡-』他主な業績(おもなぎょうせき)
- 1935~1938年
紙絵を1000点以上つくりあげました。 - 1941年
詩集『智恵子抄(ちえこしょう)』刊行
のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)
激しくうつり変わる時代を共に生きた、光太郎とが智恵子の愛をうたった詩集『智恵子抄』、現在も共感を受け読みつづけられています。関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)
- 智恵子記念館
(ちえこきねんかん)
平成4年4月にオープン。 智恵子の生家も隣接(りんせつ)しています。 芸術家高村智恵子を紹介しています。
副読本(ふくどくほん)
関連文献(かんれんぶんけん)
詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)
- 智恵子記念館
二本松市油井字漆原町36 電話:0243-22-6151
現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)
その他(そのほか)
教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)
- 関屋敏子(せきやとしこ)
- おにーそと(おにーそと)
- 広瀬熊野神社の御田植(ひろせくまのじんじゃのみたうえ)
- 鈴石の太々神楽(すずいしのだいだいかぐら)
- 安達太良山ヤエハクサンシャクナゲ自生地(あだたらやまやえはくさんしゃくなげじせいち)
- 東禅寺のめおとスギ(とうぜんじのめおとすぎ)
※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。