文化・伝統 県中地域アイコン

文化財(ぶんかざい)

木造聖観世音菩薩立像(もくぞうしょうかんぜおんぼさつりゅうぞう)

  • 地域(ちいき)

    県中地域(けんちゅうちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    田村市(たむらし)
  • カテゴリー:

    文化財(ぶんかざい)

紹介説明(しょうかいせつめい)

田村市滝根町の菅谷入水地内(すがやいりみずちない)にある万歳山入水寺(ばんざいさんにっすいじ)境内(けいだい)の観音堂(かんのんどう)にまつられています。
 観音堂の本尊(ほんぞん)であるこの像(ぞう)の特ちょうは、一本造り(づくり)で、素地仕上げ(そじしあげ)となり、全体に丸ノミ跡(あと)がはっきりみとめられることです。像の高さは154.3㎝です。つくられた年代は、南北朝時代14~15世紀のころとされています。
 この像は、寺の記録にもあるように、しばしば火災(かさい)にあっており、台座(だいざ)、うでなどは、後からおぎなわれています。

資料・他(しりょう・ほか)

『滝根町文化財集第一集「滝根町の文化財」』

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・田村市教育委員会

その他(そのほか)

  • 市指定有形文化財(平成17年4月18日)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

木造聖観世音菩薩立像

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)