文化・伝統 会津地域アイコン

郷土料理(きょうどりょうり)

干し葉のけんちん(ほしばのけんちん)

会津若松市
  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    会津若松市(あいづわかまつし)
  • カテゴリー:

    郷土料理(きょうどりょうり)

紹介説明(しょうかいせつめい)

 冬の期間は緑の野菜が不足しがちなので、昔からお正月には干し葉(ほしば)【大根の葉をほしたもの】を使いごまとみそのあえ物を作って食べていました。
 また、お正月の16日にはこの料理を仏だんにそなえて手を合わせたものです。これを食べるとカゼをひかないと言われています。

●材料<4人前>

・干し葉(ほしば)【大根の葉】…3株(かぶ)
・にんじん…小1本
・干(ほ)ししいたけ…5枚(まい)
・にしん…2本
・しらたき…1/2玉
・打豆(うちまめ)【大豆を水にしたしてふやかし、つぶしたもの】…カップ1/2
・白ごま…小さじ1
・油・酒・だし汁(じる)…適宜(てきぎ)
・さとう…大さじ1
・みそ…小さじ2
・しょうゆ…大さじ1

●作り方

(1) 干した大根葉は4~5時間水にもどしてから3cm位に切ります。
(2) 干ししいたけは水にもどして千切り(せんぎり)にしておきます。
(3) にんじんは、3cm位の細いたんざくにします。
(4) しらたきは5cm位に切っておきます。
(5) にしんは2cm位に切って油ぬきをします。
(6) 材料を油でよくいため、だし汁と酒を加え、よく煮(に)こんで、打豆と白ごまを入れ、さとう、みそ、しょうゆで味をととのえます。

資料・他(しりょう・ほか)

『みちのく福島の味』 福島県食生活改善推進連絡協議会

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

その他(そのほか)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

会津若松市
関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)