文化・伝統 会津地域アイコン

伝統行事(でんとうぎょうじ)

伊佐須美神社の田植神事(いさすみじんじゃのたうえしんじ)

  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    会津美里町(あいづみさとまち)
  • カテゴリー:

    伝統行事(でんとうぎょうじ)

紹介説明(しょうかいせつめい)

伊佐須美神社(いさすみじんじゃ)の御田植祭(おたうえまつり)は、日本三田植(にほんさんたうえ)の一つといわれています。その一連の神を祭る行事のなかに、木でできた獅子頭(ししがしら)などを持った子どもが先頭になり、数百人が列をつくり街中をかけめぐる獅子追い(ししおい)とよばれるものがあります。これは全国的に数多いお田植祭の行事のなかでもめずらしいものです。伊佐須美神社のもっとも大きな祭です。

資料・他(しりょう・ほか)

『会津高田町史』文化編
『福島県の文化財-県指定文化財要録-』 福島県教育委員会編

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<直接現地へ行くまでの交通案内>
伊佐須美神社
・JR只見線「会津高田駅」下車 徒歩20分 ※路線バスあり

その他(そのほか)

  • 国指定重要無形民俗文化財(平成31年3月28日)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

伊佐須美神社の田植神事

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)