文化・伝統 南会津地域アイコン

伝統行事(でんとうぎょうじ)

大根かじり祭り(だいこんかじりまつり)

  • 地域(ちいき)

    南会津地域(みなみあいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    下郷町(しもごうまち)
  • カテゴリー:

    伝統行事(でんとうぎょうじ)

紹介説明(しょうかいせつめい)

成岡地区(なりおかちく)の北野神社(きたのじんじゃ)で行われる祭りは、旧暦(きゅうれき)の9月19日に行われます。その年の頭家(とうや)の家に地区の人が集まり、3本の生の大根(だいこん)を神様におそなえしてその内2本を次々にかじるので、大根かじり祭りと言われています。この祭りは、秋の収穫(しゅうかく)を感謝(かんしゃ)する祭りです。大根をかじると、病気をせず健康にくらせるという言い伝えがあります。この祭りは、貞享(じょうきょう)2年(1685年)に書かれた『地下風俗覚書(ちかふうぞくおぼえがき)』という古い文書の中に記録(きろく)がのこっているため、古くから行われてきたことが分かります。

資料・他(しりょう・ほか)

『わたしたちのきょう土』小学校3・4学年社会科学習資料
『下郷町史』第5巻民俗編、第4章信仰伝承

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・下郷町教育委員会 文化財係

<直接現地へ行くまでの交通案内>
北野神社
・会津鉄道「会津下郷駅」より徒歩10分

その他(そのほか)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)