人物"/ 南会津地域アイコン

天然記念物(てんねんきねんぶつ)

塔のへつり(とうのへつり)

  • 地域(ちいき)

    南会津地域(みなみあいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    下郷町(しもごうまち)
  • カテゴリー:

    天然記念物(てんねんきねんぶつ)

紹介説明(しょうかいせつめい)

「へつり」とは会津地方の方言で、断崖絶壁(だんがいぜっぺき)の急峻(きゅうしゅん)【たいへんけわしいこと】な場所を指すことばです。町には「へつり」とよばれる所は数多くありますが、中でも「塔のへつり」は、阿賀川(あががわ)の右岸に奇岩(きがん)・怪石(かいせき)【めずらしい形の岩】が塔(とう)のようにそびえ立ち、見ごとな景観(けいかん)をつくり出しています。
 塔のへつりの岩は、100万年前に出来た地層(ちそう)が、長年の風雨や風化により、やわらかい部分が流出してかたい部分がひさし状にはり出し何層(なんそう)も重なる塔のような形をしています。これらの岩々が、春には新緑や美しい花々と、秋には紅葉(こうよう)と相まって独特(どくとく)の景色をつくり出しています。

資料・他(しりょう・ほか)

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・下郷町観光協会

<現地までの交通案内>
・会津鉄道「塔のへつり駅」より徒歩5分

その他(そのほか)

  • 国指定天然記念物(昭和18年8月24日指定)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

塔のへつり

塔のへつり

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)