

滝と名水(たきとめいすい)
小野川不動滝(おのがわふどうたき)
地域(ちいき):
会津地域(あいづちいき)市町村(しちょうそん):
北塩原村(きたしおばらむら)カテゴリー:
滝と名水(たきとめいすい)
紹介説明(しょうかいせつめい)
小野川湖(おのがわこ)の上流にある滝。滝のある場所に不動尊(ふどうそん)がまつられていることから、この名がつけられました。
滝の高さは25m、夏は沢登り、冬はスノーシューのトレッキングコースとして人気です。滝までは遊歩道が整備され、駐車場から20分ほどで滝に着きます。
滝の水は吾妻山中(あづまさんちゅう)からわき出す百貫清水(ひゃっかんしみず)から流れてきており、小野川湧水(ゆうすい)とよばれ名水百選に選ばれています。
資料・他(しりょう・ほか)
詳しく調べるために(くわしくしらべるために)
<現地までの交通案内>・磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」より車で30分
その他(そのほか)
関連ホームページ(かんれんホームページ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。