文化・伝統 会津地域アイコン

伝統行事(でんとうぎょうじ)

二つ児参り(ふたつごまいり)

  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    北塩原村(きたしおばらむら)
  • カテゴリー:

    伝統行事(でんとうぎょうじ)

紹介説明(しょうかいせつめい)

二つ児参り(ふたつごまいり)は、『耶麻郡誌(やまぐんし)』・『新編会津風土記(しんぺんあいづふうどき)』などによると、蒲生(がもう)氏の時代、子どもたちが丈夫(じょうぶ)に育つようにとの願いをこめてまつられたといわれる秘仏(ひぶつ)【北山漆薬師如来】です。お祭りは9月7、8、9日の3日間行われ、近くの人はもちろん会津のあちこちから2才の子どもをもつ親たちが、おさない子の手を引いてお祭りに来ます。昔からひ弱なヨチヨチ歩きの“ふたつご”が薬師如来(やくしにょらい)にお参りし、参道(さんどう)にある大きな石に体をよせたら元気に育つと伝えられています。

資料・他(しりょう・ほか)

『裏磐梯 北塩原村の民俗』 昭和52年8月1日発行

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・北塩原村教育委員会

<直接現地へ行くまでの交通案内>
北山漆薬師如来
・JR「喜多方駅」より大塩・裏磐梯方面行きバス 「北山」停留所下車

その他(そのほか)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

二つ児参り

二つ児参り

二つ児参り

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)