人物"/ 相双地域アイコン

政治(せいじ)

目黒重真(めぐろじゅうしん)

  • 地域(ちいき)

    相双地域(そうそうちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    新地町(しんちまち)
  • カテゴリー:

    政治(せいじ)
  • 生没年:

    1828~1901
  • 時代:

    江戸時代(えどじだい)~明治(めいじ)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

明治5年、宮城県・福島県でもっとも早い共立学校(きょうがっこう)「観海堂(かんかいどう)」の設立(せつりつ)にたずさわり、中心的役割(ちゅうしんてきやくわり)をはたしました。
 当時、宇多(うだ)、亘理(わたり)【現在の相馬郡・宮城県亘理】郡長助役(ぐんちょうじょやく)でしたが、「これからの新しい時代にあたり、もっとも教育が大事になる」と考え、仲間たちと一緒に小学校の設立を宮城県に願い出て、みとめられました。
 その後、河野広中(こうのひろなか)らと自由民権運動(じゆうみんけんうんどう)や国会開設(こっかいかいせつ)運動などにとりくみ、生涯(しょうがい)を通し郷里(きょうり)の発展と教育の充実(じゅうじつ)に力をつくしました。

資料・他(しりょう・ほか)

『観海堂』パンフレット 新地町教育委員会編集・発行
『民権家列伝』 高橋哲雄著 福島民報社発行
『無明館報』 福島自由党発行
『わたしたちのまち新地』
 わたしたちのまち新地編集委員編集 新地町教育委員会発行
『福島自由新聞』 福島自由党発行
『東北庶民の記録』 日本放送出版協会発行
『日本のふるさと』 あすなろ社発行

主な業績(おもなぎょうせき)

  • 共立学校「館海堂」の設立にたずさわりました。
  • 福田村会議員・福島県会議員・福島県会議長をつとめました。
  • 自由民権運動にとりくみました。福島自由新聞発刊発起(ほっき)人。
  • 村民生活の向上、公共施設の整備、教育の発展に力をつくしました。

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

    副読本(ふくどくほん)

    関連文献(かんれんぶんけん)

      詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

      • 新地町教育委員会
        電話:0244-62-4477 住所:〒979-2792 新地町谷地小屋字樋掛田30 メールアドレス:kyoiku@town.shinchi.lg.jp

      現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

      • 観海堂
        JR常磐線「新地駅」より徒歩5分

      その他(そのほか)

      教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

      目黒重真

      観海堂

      「観海堂」扁額(仙台藩主伊達慶邦から贈られた)

      検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)