人物"/ 相双地域アイコン

文化・芸術(ぶんか・げいじゅつ)

鈴木正夫(すずきまさお)

  • 地域(ちいき)

    相双地域(そうそうちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    新地町(しんちまち)
  • カテゴリー:

    文化・芸術(ぶんか・げいじゅつ)
  • 生没年:

    1900~1961
  • 時代:

    明治(めいじ)~昭和(しょうわ)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

レコード会社、ビクター専属(せんぞく)の民謡歌手(みんようかしゅ)です。『相馬流山(ながれやま)』、『相馬盆歌(ぼんうた)』など、相馬の民謡を全国に広めました。
 全国各地の民謡を歌い、独特(どくとく)の味わい深い民謡歌手として日本民謡界の第一人者(だいいちにんしゃ)といわれました。NHKの紅白歌合戦にも出演(しゅつえん)し、全国の人々の心をひきつけました。

資料・他(しりょう・ほか)

『ひびけ天高く』 目黒美津英著
『日本民謡殿堂・人物30選』
『我が心の歌』日本民謡芸能教会会長 池田桃岳著

主な業績(おもなぎょうせき)

  • 日本の民謡、二千曲をレコーディングしました。
  • 日本の民謡のよさを全国の人々に印象づけました。
  • 多くの民謡歌手を育てました。
  • 古い民謡を発掘しました。
  • 戦後のすさんだ日本人の心にうるおいと夢をあたえました。

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

長男・秀が二代鈴木正夫として活躍(かつやく)しました。全国各地に民謡教室がうまれ、日本民謡が広まりました。

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

  • 鈴木正夫顕彰碑 (けんしょうひ)
    昭和51年、宮城県丸森町の人々が鈴木正夫をたたえるために建てました。

副読本(ふくどくほん)

関連文献(かんれんぶんけん)

    詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

    ・新地町教育委員会
     電話:0244-62-4477
     住所:〒979-2792 新地町谷地小屋字樋掛田(やちごやあざといかけだ)30
     Eメールアドレス:kyoiku@town.shinchi.lg.jp

    現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

    • 鈴木正夫顕彰碑
      JR常磐線「駒ヶ嶺駅」より約4km、 国道6号線より約3km

    その他(そのほか)

    教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

    新地町

    鈴木正夫

    鈴木正夫と家族

    鈴木正夫 民謡碑

    関係記事(かんけいきじ)

    ※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
    クリックするとその項目のページへジャンプします。

    検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)