人物"/ 県北地域アイコン

文化・芸術(ぶんか・げいじゅつ)

東野辺 薫(とうのべかおる)

  • 地域(ちいき)

    県北地域(けんぽくちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    二本松市(にほんまつし)
  • カテゴリー:

    文化・芸術(ぶんか・げいじゅつ)
  • 生没年:

    1909~1962
  • 時代:

    大正(たいしょう)~昭和(しょうわ)

人物紹介(じんぶつしょうかい)

 県内に住んでいてはじめて芥川賞(あくたがわしょう)を受賞した作家です。
 旧制安積(あさか)中学校、早稲田(わせだ)大学国漢文科を卒業後、長野県の大月中学校の先生となりました。そこから安達中学校にうつり、県内の各旧制中学校で教員(きょういん)をしながら本を書いて『東北文学』1号に発表しました。そこで発表した『和紙』で第18回芥川賞を受賞しました。
 また、県文学会会長、県文学賞審査委員(しんさいいん)として若い作家の指導(しどう)に力をつくしました。

資料・他(しりょう・ほか)

『ふるさとの人物史』
『二本松市史』
『人名事典』

主な業績(おもなぎょうせき)

のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)

後輩の指導にあたり、県文学界の大きな発展に貢献しました。

関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)

  • 文学碑
    場所:観音丘陵遊歩道(かんのんきゅうりょうゆうほどう)の成田園地

  • 場所:市内 龍泉寺(りゅうせんじ)

副読本(ふくどくほん)

関連文献(かんれんぶんけん)

詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)

二本松市文化課

現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)

  • 文学碑 (観音丘陵遊歩道)
    二本松市郭内3丁目 JR「二本松駅」下車、徒歩約25分
  • 墓(龍泉寺)
    二本松市二伊滝1丁目81 JR「二本松駅」下車徒歩約30分

その他(そのほか)

教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)