文化・伝統 県北地域アイコン

伝承昔話(でんしょうむかしばなし)

おにーそと(おにーそと)

二本松市
  • 地域(ちいき)

    県北地域(けんぽくちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    二本松市(にほんまつし)
  • カテゴリー:

    伝承昔話(でんしょうむかしばなし)

紹介説明(しょうかいせつめい)

 新潟県では、昔の藩主(はんしゅ)【その土地をおさめていた大名】が伯耆守(ほうきのかみ)という名前だったので、箒木(ほうき)のことをよぶ時は、失礼にならないように「なで」とよんでいたと言います。
 二本松でも藩主が治めていた時代には、節分(せつぶん)で「鬼(おに)は外」とさけぶと「お丹羽(にわ)外」となり、藩主である丹羽氏(にわし)をおい出すことになるので、「ふくはうち、おにーそと」とさけびました。二本松独特(どくとく)の追儺(ついな)【鬼はらい】のさけびでしょう。

資料・他(しりょう・ほか)

『二本松市史』

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・二本松市教育委員会 文化課

その他(そのほか)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

二本松市
関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)