文化財(ぶんかざい)
木造十一面観音立像(もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)
地域(ちいき):
相双地域(そうそうちいき)市町村(しちょうそん):
南相馬市(みなみそうまし)カテゴリー:
文化財(ぶんかざい)
紹介説明(しょうかいせつめい)
原町区泉(いずみ)の観音堂(かんのんどう)の本尊(ほんぞん)です。寄せ木造(よせぎづく)り等身大(とうしんだい)の立像(りゅうぞう)で、当地方(とうちほう)の仏教文化(ぶっきょうぶんか)の発展(はってん)を物語(ものがた)る資料(しりょう)です。観音像造顕(かんのんぞうぞうけん)の由緒(ゆいしょ)は不明(ふめい)ですが、泉長者(いずみちょうじゃ)の守護仏(しゅごぶつ)との伝説(でんせつ)があります。平成9・10年の解体修理(かいたいしゅうり)の際(さい)、弘安(こうあん)六年(1283)の胎内墨書銘(たいないぼくしょめい)が確認(かくにん)されています。福島県の文化財に指定されています。
なお、同観音堂(どうかんのんどう)は相馬三十三所観音(そうまさんじゅうさんしょかんのん)の第十番札所(だいじゅうばんふだしょ)になっています。
資料・他(しりょう・ほか)
詳しく調べるために(くわしくしらべるために)
<詳しい情報の入手先>・南相馬市教育委員会 文化財課
電話:0244-24-5284
・南相馬市立博物館
電話:0244-23-6421
<現地までの交通案内>
泉の観音堂
・国道6号線高見町交差点より車で10分
その他(そのほか)
- 県指定文化財
関連ホームページ(かんれんホームページ)
- 山田貞策(やまだていさく)
- 日吉神社のお浜下り(ひよしじんじゃのおはまおり)
- 浦尻貝塚(うらじりかいづか)
- 大悲山の石仏(たいひざんのせきぶつ)
- 広瀬 敏(ひろせとし)
- 木造十一面観音立像(もくぞうじゅういちめんかんのんりゅうぞう)
※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。