

郷土芸能(きょうどげいのう)
南柚木の神楽舞(みなみゆぬきのかぐらまい)

地域(ちいき):
相双地域(そうそうちいき)市町村(しちょうそん):
南相馬市(みなみそうまし)カテゴリー:
郷土芸能(きょうどげいのう)
紹介説明(しょうかいせつめい)
鹿島区南柚木に伝わる民俗芸能(みんぞくげいのう)です。奥州中村藩(おうしゅうなかむらはん)の中ではもっとも古い太神楽(だいかぐら)と伝えられています。南柚木(みなみゆぬき)の太夫頭(たゆうがしら)【家元】であった鈴木家(すずきけ)を中心とする七太夫(しちだゆう)により受けつがれてきました。
資料・他(しりょう・ほか)
詳しく調べるために(くわしくしらべるために)
<詳しい情報の入手先>・南相馬市教育委員会 文化財課
電話:0244-24-5284
・南相馬市博物館
電話:0244-23-6421
その他(そのほか)
ムービー

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。