文化・伝統 会津地域アイコン

伝統工芸(でんとうこうげい)

総桐箪笥(そうきりたんす)

  • 地域(ちいき)

    会津地域(あいづちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    三島町(みしままち)
  • カテゴリー:

    伝統工芸(でんとうこうげい)

紹介説明(しょうかいせつめい)

会津桐(あいづきり)は、ねばりとつやがあり、特にまっすぐに通った木目【柾目(まさめ)】の美しさには、定評(ていひょう)があります。その会津桐を100%使用しているのが会津総桐箪笥(あいづそうきりたんす)です。1本1本えらびぬかれた桐材を昔ながらの手作業で仕上げていきます。総桐箪笥は、湿気(しっけ)をよせつけず、虫もつきにくく、しかも万一の場合にも燃えにくいという特ちょうをもっています。そのため、衣類(いるい)の保存(ほぞん)にとても適(てき)しています。柾目の美しさを活かしたシンプルなデザインは、時がすぎても変わらない気品(きひん)があり、高い人気があります。

資料・他(しりょう・ほか)

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・会津桐タンス(株) 電話:0241-52-3823

<現地までの交通案内>
会津桐タンス(株)
・JR只見線「会津西方駅」より徒歩15分
・磐越自動車道「会津坂下IC」より252号線経由約20分

その他(そのほか)

  • 福島県伝統的工芸品(平成15年10月1日指定)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

総桐箪笥

総桐箪笥

桐材

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)