文化・伝統 県北地域アイコン

郷土芸能(きょうどげいのう)

下大石の獅子舞(しもおおいしのししまい)

  • 地域(ちいき)

    県北地域(けんぽくちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    伊達市(だてし)
  • カテゴリー:

    郷土芸能(きょうどげいのう)

紹介説明(しょうかいせつめい)

江戸時代中ごろの享保(きょうほう)年間、下大石(しもおおいし)の大槻三郎兵衛(おおつきさぶろべえ)が、お伊勢参り(おいせまいり)の帰りに京都見物(きょうとけんぶつ)をしました。その時に、子ども達へのおみやげに三匹の獅子頭(ししがしら)を買い、祇園(ぎおん)の神主(かんぬし)から獅子舞(ししまい)を習って帰りました。その後、この舞(まい)を教え、郷社(ごうしゃ)【格のついた神社】の山王大権現(さんのうだいごんげん)の神前(しんぜん)に奉納(ほうのう)しました。これが下大石獅子舞のはじまりといわれています。

資料・他(しりょう・ほか)

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・伊達市教育委員会 電話:024-573-5804

<直接現地へ行くまでの交通案内>
霊山神社
・福島交通バス「掛田駅」より
 霊山神社行き「霊山神社」バス停下車(20分)
・東北自動車道「国見IC」より40分、
 または「福島西IC」より50分

その他(そのほか)

市指定無形民俗文化財(昭和43年12月18日指定)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

ムービー

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)