• トップページ
  • 文化伝統編(ぶんかでんとうへん)
  • 人物編(じんぶつへん)
  • 自然編(しぜんへん)
人物"/ 県南地域アイコン

その他(そのほか)

鷹の図(たかのず)

  • 地域(ちいき)

    県南地域(けんなんちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    中島村(なかじまむら)
  • カテゴリー:

    その他(そのほか)

紹介説明(しょうかいせつめい)

 阿武隈川(あぶくまがわ)が大きくカーブする松崎地区の向こう岸に、約十数メートルの崖(がけ)があります。以前は、その壁面(へきめん)にチョークで描いたような飛鷹(ひよう)の画をみることができました。
 白河藩主(しらかわはんしゅ)松平定信(まつだいらさだのぶ)は、この「鷹ノ図」の名勝を
『水清き 阿武隈川の 流れをも とどめてもみん 鷹の図の山』
と、「八畳敷(はちじょうじき)の石」の上でよんだといわれています。
 しかし現在は松食い虫の被害(ひがい)にあい、残念ながら美しい景観(けいかん)を見ることはできません。

資料・他(しりょう・ほか)

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

<詳しい情報の入手先>
・中島村教育委員会学校教育課

<現地までの交通案内>
・東北自動車道「矢吹IC」より車で25分

その他(そのほか)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)