文化・伝統 県中地域アイコン

伝統行事(でんとうぎょうじ)

浅川の花火(あさかわのはなび)

  • 地域(ちいき)

    県中地域(けんちゅうちいき)
  • 市町村(しちょうそん)

    浅川町(あさかわまち)
  • カテゴリー:

    伝統行事(でんとうぎょうじ)

紹介説明(しょうかいせつめい)

豪快(ごうかい)ではなやかな花火がきそい合う「浅川の花火」は、今からおよそ300年前の江戸時代中期から始まったと言われています。それ以来、太平洋戦争中もたえることがなく、ふるさとの夏の夜空をいろどってきました。毎年8月16日に開かれ、大小数千発ものうち上げ花火や工夫をこらしたしかけ花火の「大からくり」、名物の「地雷火(じらいか)」がひろうされます。浅川町内を見下ろす城山(しろやま)の山はだで炸裂(さくれつ)する「地雷火」は迫力満点(はくりょくまんてん)で、他所では見ることができない光景(こうけい)を一目見ようと、多くの見物客(けんぶつきゃく)が各地からおとずれます。

資料・他(しりょう・ほか)

『浅川町史』

詳しく調べるために(くわしくしらべるために)

その他(そのほか)

関連ホームページ(かんれんホームページ)

花火大会

花火大会

花火大会

関係記事(かんけいきじ)

※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。

検索結果へ戻る(けんさくけっかへもどる)