その他(そのほか)
五十嵐孫助(いがらしまごすけ)
地域(ちいき):
南会津地域(みなみあいづちいき)市町村(しちょうそん):
南会津町(みなみあいづまち)カテゴリー:
その他(そのほか)生没年:
1685~1772時代:
江戸時代(えどじだい)~江戸時代(えどじだい)
人物紹介(じんぶつしょうかい)
孫助(まごすけ)が武術(ぶじゅつ)を常陸(ひたち)の国・鹿島神社(かしまじんじゃ)の神官(しんかん)から習った理由は、麻を売り各地を旅する途中(とちゅう)山賊(さんぞく)におそわれたため、と伝えられています。鹿島神道威流(かしましんどういりゅう)の師から流派(りゅうは)のすべてを教わりました。地元では人々に武術を伝授(でんじゅ)していたという史料がみつかっています。善導寺(ぜんどうじ)にすみ着いたスズメバチを杖(つえ)で払い落とした話は今でも語られています。また、熱心な信仰家(しんこうか)でもあり、村内の寺社堂(じしゃどう)に多くのお供えをしています。
資料・他(しりょう・ほか)
「五十嵐家計図」『伊南村史』第3、4巻
主な業績(おもなぎょうせき)
のちに与えた影響(のちにあたえたえいきょう)
孫助の武術の教えにより、伊南は今でも剣道がさかんです。関連する史跡・施設(かんれんするしせき・しせつ)
天保期(てんぽうき)の剣道防具(けんどうぼうぐ)ほか副読本(ふくどくほん)
関連文献(かんれんぶんけん)
詳しい情報の入手先(くわしいじょうほうのにゅうしゅさき)
- 伊南村史編纂室
河原田宗興
現地へ行くまでの交通案内(げんちへいくまでのこうつうあんない)
その他(そのほか)
教育委員会連絡先(きょういくいいんかいれんらくさき)
※関連(かんれん)する項目(こうもく)を表示(ひょうじ)しています。
クリックするとその項目のページへジャンプします。